建設委員会

2022年8月16日

県庁にて建設委員会が開催され、関連事業の地元議員として出席しました。最初に「本県の公共事業等について」尾張建設事務所管内の事業概要について、説明がありました。その後、参考人意見として各市町の首長さんから、それぞれの地域の重点事業について順に提案説明をされます。春日井市からは石黒市長が参加され、二つの事業について説明を行いました。

 

第一に「都市計画道路北尾張中央道の早期整備について」、第二に「主要地方道春日井各務原線の早期整備について」の2点でした。北尾張中央道の沿線には物流等の企業が立地し、春日井インターチェンジにも近く、R19との交差点近隣には物流施設の誘致が決まるなど、地域の発展や利便性向上の期待が高まっており、未開通区間の早期整備を提案されました。

 

春日井各務原線については、田楽町・宮町・町屋町交差点は主要渋滞箇所に指定され、道路幅員も狭く慢性的に混雑し、歩道の設置もない状況です。周辺道路の渋滞緩和及び歩行者の安全確保のために、事業化区間の早期整備と事業未着手区間の事業化を検討してほしいと提案されました。どちらも長い期間を要し、一気に進まない状況をなんとか推進できるよう共に要望してまいります。